top of page

特例法の外観要件、手術なしでも満たされるとの判断(広島高裁)

  • miyauchi839
  • 2024年8月22日
  • 読了時間: 2分

性同一性障害特例法の外観要件について、2024年7月、広島高裁での判断が示されました。


同法では、生殖能力がないこと(不妊化要件)、変更後の性別の性器に似た外観を備えていること(外観要件)が、戸籍上の性別を変更するための要件とされていました。


このうち、不妊化要件については、最高裁が昨年(2023年)10月に、違憲と判断しています。


一方、外観要件については高裁に差し戻されおり、その広島高裁の判断が示されました。

広島高裁は、「手術が必要ならば、体を傷つけられない権利を放棄して手術を受けるか、性自認に従った法的な扱いを受ける利益を放棄するかの二者択一を迫る過剰な制約を課し、憲法違反の疑いがあると言わざるをえない」と指摘。そして、「他者の目に触れたときに特段の疑問を感じない状態で足りると解釈するのが相当だ」とし、手術なしでも外観要件は満たされるという考え方を示しました。その上で、申立人(戸籍上の性は男性で、女性として社会生活)はホルモン治療で女性的な体になっていることなどから、性別変更を認めました。


外観要件自体が違憲とされたわけではありませんが、外観要件の判断の枠組みが示されたことで、各地の裁判所における審判等に影響があると考えられます。関係省庁や立法府の動きにも注目したいところです。

最新記事

すべて表示
同性婚を認めない規定は違憲 憲法第13条に違反すると初の判断

同性どうしの結婚を認めない民法などの規定は憲法に違反するとして、福岡県と熊本県に住む3組の同性カップルが国を訴えていた裁判の判決が、2024年12月13日に福岡高等裁判所で出されました。 判決では、法の下の平等を定めた憲法第14条第1項、個人の尊厳と両性の本質的平等を定めた...

 
 
 

Comentarios


名称未設定のデザイン__1_-removebg-preview.png

運営:社会保険労務士法人 亀井労務管理事務所

 

〒466-0853 

愛知県名古屋市昭和区川原通5-6 

カメイオフィスビル(地図)

TEL:052-763-3111 

FAX:052-763-3030

Eメール:info@kamei-roumu.net

未来を語れるパートナー

私たちが目指す新たな社会保険労務士像です。企業の未来を見据えた労務管理を、豊富な経験と実績に基づき、戦略的に、内面からまた側面から検証し、提案し、サポートしていきます。企業のニーズに応えられる、総合的なコンサルタント力で目指す企業の将来像を現実のものとします。

LGBT_フッター背景

このサイトは亀井労務管理事務所に帰属します。無断転用及び無断使用を硬く禁じます。

bottom of page