top of page

アウティングやSOGIハラスメントに注意!労働関係法規の現状は?

アウティングとSOGIハラスメントは、パワーハラスメントとして明示。


2020年6月(中小企業は2022年4月)から適用となった改正労働施策総合推進法(通称:パワハラ防止法)においてアウティング(性的指向・性自認などを本人の了解を得ずに暴露すること)とSOGIハラスメント(性的指向・性自認に関する侮辱的言動)はパワーハラスメントに該当する事が明示されました。

また、企業は職場におけるハラスメントの防止対策を講じる事も義務付けられました。

つまり、企業は、SOGIハラスメント・アウティングに対しても防止義務を負ったことになります。


注意が必要な点としては、SOGIハラスメントは全てのセクシャリティを対象としている点です。


「男性のくせに~」

「女性なんだから~」


といった発言も場合によっては、SOGIハラスメントに該当します。

「男らしさ」「女らしさ」といった性別役割分担的な発言は、ハラスメントにつながる危険性がありる点を従業員に啓蒙していくなど、企業としてしっかりとした防止対策を講じていく必要があります。

最新記事

すべて表示

企業の福利厚生制度にはどのようなものがある?

近年LGBTの人々を支援するため、独自の福利厚生制度を導入する企業が増えています。 ・配偶者手当・家族手当等の支給要件に同性パートナーも含める ・慶弔関係休暇・手当等の支給要件に同性パートナーも含める 上記のような制度が一般的ですが、より踏み込んだ制度を導入している企業もあ...

履歴書の性別欄の記載がなかったら?

2021年4月厚生労働省が作成する履歴書様式例の性別欄を任意記載欄に変更しました。 これは、性自認の多様な在り方に対応するためとされています。 では、採用にあたり、応募者の履歴書に性別の記載が無い場合どのような事に気を付ければよいでしょうか?...

企業の取り組みについての評価指標はある?

企業におけるLGBTへの取り組みの評価指標として「PRIDE指標」があります。 任意団体である「work with Pride」が2016年に策定した評価指標で、企業のLGBTに関する方針や人事制度など5つの項目で評価されます。 ■PRIDE指標とは...

Comments


bottom of page