top of page

アウティングやSOGIハラが労災認定されるとどうなる?

朝日新聞の報道によると、性別変更をした看護助手が発症した精神障害について職場での「SOGIハラ」が原因として、労災認定されたことが明らかになりました。


参考:「SOGIハラ」で労災認定 性別変更した看護助手が精神障害を発症(朝日新聞)


では、SOGIハラ等のハラスメントを原因とした労災が認定された場合、企業にはどのような事がおこるのでしょうか?


・民事上の責任

不法行為責任(民法715条:使用者責任)

安全配慮義務の債務不履行(労働契約法5条:労働者の安全への配慮)

等を根拠として、民事上の賠償責任を問われる可能性があります。


・社会的な影響

労災が公表・報道等される事により、企業の社会的評価が下がってしまう可能性があります。


・行政指導・刑事責任

労働基準監督署からの是正勧告等の処分を受ける可能性があります。

特に、重大・悪質と判断された場合には、刑事責任を問われる場合もあります。

最新記事

すべて表示

企業の福利厚生制度にはどのようなものがある?

近年LGBTの人々を支援するため、独自の福利厚生制度を導入する企業が増えています。 ・配偶者手当・家族手当等の支給要件に同性パートナーも含める ・慶弔関係休暇・手当等の支給要件に同性パートナーも含める 上記のような制度が一般的ですが、より踏み込んだ制度を導入している企業もあります。 ■導入事例 キリングループ ・性同一性障害の社員がホルモン治療、性別適合手術といった医学的措置を受ける際に、最大60

履歴書の性別欄の記載がなかったら?

2021年4月厚生労働省が作成する履歴書様式例の性別欄を任意記載欄に変更しました。 これは、性自認の多様な在り方に対応するためとされています。 では、採用にあたり、応募者の履歴書に性別の記載が無い場合どのような事に気を付ければよいでしょうか? ・性別の確認が必要な場合は、その理由を説明して本人の納得を得る ・性別の回答を強要しない ・性別欄の記載内容や未記載であることで採否を決めない などが考えら

企業の取り組みについての評価指標はある?

企業におけるLGBTへの取り組みの評価指標として「PRIDE指標」があります。 任意団体である「work with Pride」が2016年に策定した評価指標で、企業のLGBTに関する方針や人事制度など5つの項目で評価されます。 ■PRIDE指標とは https://workwithpride.jp/pride-i/ 初年度にゴールド(3段階ある認定の中の最高の認定)を受賞した企業は53社ですが、

bottom of page