top of page

名古屋レインボープライド2022に協賛・ブースを設置いたします

「名古屋レインボープライド開催の想い・亀井労務管理事務所の協賛への想い」

私たちはみんなひとりひとり、それぞれが性別、性的指向、性自認、身体的特徴、国籍、信条、年齢など、多様・複数の側面を持ち合わせています。

名古屋レインボープライドではLGBTQ+を軸に、多様性について考えたいと思います。

名古屋レインボープライドは、性的指向および性自認(SOGI=Sexual Orientation,Gender Identity)にかかわらず、すべての人が、より自分らしく誇りをもって、前向きに楽しく生きていくことができる社会の実現をめざしています。

亀井労務管理事務所は名古屋レインボープライドのそんな考え方に協賛しており、ブースを設置いたします。内容は社労士事務所らしく労務相談。

LGBTQ+等性的マイノリティの当事者の方はもちろん、すべての方の「働く」についてアドバイスできればと思っております。お気軽にご参加いただけると嬉しいです。


名古屋レインボープライド開催概要

①日程 : 2022年5月14日(土)

      11:00~18:00

②会場 : オアシス21 銀河の広場

      オンライン YouTube

③テーマ: Togetherしようぜ!

④URL: https://www.nagoyarainbowpride.com/

最新記事

すべて表示

「名古屋レインボープライド開催の想い・亀井労務管理事務所の協賛への想い」 私たちはみんなひとりひとり、それぞれが性別、性的指向、性自認、身体的特徴、国籍、信条、年齢など、多様・複数の側面を持ち合わせています。 名古屋レインボープライドではLGBTQ+を軸に、多様性について考えたいと思います。 名古屋レインボープライドは、性的指向および性自認(SOGI=Sexual Orientation,Ge

2022年12月より、名古屋市でファミリーシップ制度の運用が開始されました。 制度の概要は 「互いを人生のパートナーとし、日常生活において、対等な立場で継続的な共同生活を行っている又は行うことを約したお2人が市に宣誓し、市が宣誓書受領証等を交付するものです。お2人のほかに、生計を同一とするお子さんがいる場合で、希望する場合は、宣誓書受領証等へお子さんの名前を記載できます。」(名古屋市ホームページよ

bottom of page